オノマトペ

オノマトペ

ゆらゆら

例文 飛行機が飛び始めた時、左右にゆらゆらして怖かった。 電車で隣に座っている人が、ゆらゆらと居眠りをしていた。 夕方東京で地震が起こった。ビルの7階はゆらゆらして怖かった。 夏の暑い日、遠くの景色がゆらゆらして見えるこ...
オノマトペ

ねばねば

例文 納豆はねばねばしている。 納豆を食べたら口の中がねばねばになった。 オクラ、めかぶ、山芋も、ねばねばしている食べ物だ。 カタツムリを触ったら、手がねばねばした。早く手を洗いたい。 朝起きたら、口の中がねばねば...
オノマトペ

のろのろ

例文 前の車はのろのろと運転している。もっと速く運転してほしい。 その酔っ払いは、電柱のところで立ち止まったあと、またのろのろと歩き出した。 電車が雪のせいでのろのろと走っている。学校に遅刻するかもしれない。 体育の授業...
オノマトペ

つるつる

例文 氷の上はつるつるしているから、気をつけて歩かなければいけません。 ゆで卵はつるつるしているから、箸で持つのが難しい。 父は髪の毛が全然なくて、頭がつるつるだ。 この化粧品を使っていたら、肌がつるつるになってきた。 ...
オノマトペ

どきどき

例文 明日はついに海外旅行に行く日だ。今から胸がドキドキしている。 映画を見ていたら、急にお化けが出てきてびっくりした!まだ心臓がドキドキしている。 今日は吉田さんに、「好きだ」と伝えた。あんなにドキドキしたのは人生で始めてだ...
オノマトペ

かちかち

時計の針はりがかちかちと動いている。 部屋の中が静かなので、時計のかちかちという音が良く聞こえます。 車のウインカーがかちかちと点滅てんめつしています。 かちかちとシャープペンの芯しんを出しました。 彼は、何度もライ...
オノマトペ

がたがた

強い風のせいで、窓ががたがたと音を立てている。 お化け屋敷やしきでは、恐怖きょうふのあまり膝ひざががたがた震ふるえてしまった。 地震じしんで家ががたがた震ふるえた。 この椅子いすは座るとがたがたします。バランスが悪いようで...
オノマトペ

うろうろ

友達が来るまでは暇だったので、駅の周りをうろうろしていました。 メガネを失くしてしまって、家中いえじゅうをうろうろ探し回りました。 あやしい男が家の周まわりをうろうろしていたので、警察けいさつに通報つうほうしました。 兄の...
オノマトペ

うとうと

昨夜はあまり寝られなかったので、今日は一日中いちにちじゅううとうとしていました。 疲れがたまっていたので、会議中かいぎちゅうにうとうとしてしまいました。 退屈な授業を受けていると、うとうとしてきます。 仕事中にうとうとして...
オノマトペ

うずうず

早く日本に留学したくてうずうずしています。本当に楽しみです。 今のスマホには飽あきました。新しいスマホが欲しくてうずうずしてます。 毎年7月になると海に行きたくてうずうずしてくる。 彼は自分の話を聞いて欲しくてうずうずして...
タイトルとURLをコピーしました