日本語のよみものN4レベル読解(26):待ち合わせ 今日は朝9時にヒロさんと駅で待ち合わせをしました。駅の前にコンビニがあるので、そこで9時に会うことになっていました。私は8時55分ごろにコンビニに着いて、ヒロさんを待ちました。でも、9時になっても、9時15分になっても、ヒロさんは来ませんで...2022.06.24日本語のよみもの
日本語のよみものN4レベル読解(25):今日はタクシーで帰ろう 今日は、仕事の後、地下鉄で帰ってきました。電車を降りて、駅の外に出ると、大雨が降っていました。私は一人で「困ったな」と言いました。私の家まで歩いて20分ぐらいかかります。傘を持っていなかったので、5分ぐらい、駅で待ってみました。でも、雨はず...2022.06.21日本語のよみもの
日本語のよみものN4レベル読解(24):車が運転できたら 電車の中で、「車が運転できたら、どこに行きたい?」という広告を見ました。それは、自動車教習所の広告でした。自動車教習所では、車の運転のしかたを習うことができます。私は、車が運転できたら、友達と遊園地まで行ってみたいです。音楽を聞いたり、お菓...2022.06.21日本語のよみもの
日本語のよみものN4レベル読解(23):かわいそうなリンさん 私が通っている学校の裏には、森があります。その森は、野球場ぐらいの広さです。森の中にはベンチが3つあるので、座って休むことができます。私は、お昼休みによくそのベンチに座って、お弁当を食べています。今日はクラスメートのリンさんと、ベンチでお昼...2022.06.16日本語のよみもの
日本語のよみものN4レベル読解(22):梅雨のアジサイ アジサイという花を知っていますか。アジサイは梅雨の季節に咲く花です。青や紫の小さい花が集まって、丸い形の花になります。日本では5月から7月の間に、1か月くらい雨が多く降る時期があります。その時期は、梅雨と呼ばれています。雨の日が多いから、梅...2022.06.16日本語のよみもの
日本語のよみものN4レベル読解(21):自動販売機の短い言い方 今日はすごくいい天気だったので、川の近くを散歩しました。少し歩いたら、暑くて喉が渇いたので、飲み物の自動販売機を探しました。日本は自動販売機が多いので、すぐ見つかると思いました。でも、川の近くでは、全然見つかりませんでした。10分くらい歩い...2022.06.16日本語のよみもの
日本語のよみものN4レベル読解(20):読書が趣味です 私の趣味は、本を読むことです。特に小説を読むのが好きです。ハリー・ポッターのような子供の小説も読みますが、恋愛の話が一番好きです。休みの日には図書館で本を借りてきますが、家の本棚にも300冊ぐらい本が入っています。全部、私の宝物です。私は本...2022.06.09日本語のよみもの
日本語のよみものN4レベル読解(19):父の気持ち 子供の頃、私はコーヒーが好きじゃありませんでした。私の父は、毎日コーヒーを飲んでいたので、ある日、一口もらったことがあります。でも、全然おいしくなかったので、「うぇ、まずい」と言って、口から全部出してしまいました。「どうして大人はこんなに苦...2022.06.08日本語のよみもの
日本語のよみものN4レベル読解(18):おもちですか? 私は日本に初めて旅行に行ったとき、お餅を食べました。お正月だったので、日本人の友達が、お餅を焼いてくれました。それがすごくおいしかったです。国の家族にも食べさせたいと思ったので、国に帰る前に、スーパーにお餅を買いに行きました。駅の近くのスー...2022.06.08日本語のよみもの
日本語のよみものN4レベル読解(17):布団の中から出たくない 今朝、目が覚めて、時計を見たら、9時でした。今、まだ布団の中にいますが、布団の外は寒いので、なかなか出られません。今日は10時から授業があるので、早く布団から出て、電車に乗らないと、遅刻してしまいます。でも、布団の中は暖かいし、まだちょっと...2022.06.08日本語のよみもの