V普通形

文法

〜わけがない(wake ga nai)【JLPT N3の文法 Grammar】

壊こわ例文 彼がそんな早い時間に起きられるわけがない。いつも寝坊ねぼうしているんだから。 あんなにかっこいい人が、モテないわけがない。彼女がいるはずだ。 こんな安いものがいいもののわけがない。すぐ壊こわれてしまうだろう。 あいつの作ったケー...
文法

〜やら〜やら(yara yara)【JLPT N2の文法 Grammar】

例文友達が遊びに来るときは、いつもおかしやらお茶やらをたくさん買ってきてくれる。 地震のせいで、玄関にあった写真たてやら花瓶やらが倒れている。 友達は、私が困っている時にいつも助けてくれる。申し訳ないやらありがたいやらで、いつも感謝して...
文法

〜からこそ(kara koso)【JLPT N3の文法 Grammar】

例文 私は、あなたのことを大切に思っているからこそ、本当のことを言うのです。 彼がいたからこそ、私たちのチームは上手くいっていた。 あのときの辛い経験があったからこそ、今の私がいるんだと思う。 息子には幸せになってほしい...
文法

〜とあって(to atte)【JLPT N1の文法Grammar】

例文 久しぶりの再会とあって、お互いの近況を報告しあった。 ゴールデンウィークとあって、どのお店も混んでいた。 その日は有名人が来るとあって、多くのファンが待っている。 週末とあって、映画館は家族連れで賑わっていた。 ...
文法

〜なら(nara)【JLPT N4の文法 Grammar】

例文 A:「ラーメンを食べに行きませんか。」 B:「それなら、駅前えきまえの新しいお店みせに行きましょう。」 A:「頭あたまが痛いたいです。」 B:「大変たいへんですね。頭あたまが痛いたいなら、今日きょうは早はや...
文法

〜とか〜とか(toka toka)【JLPT N3の文法 Grammar】

例文 パソコンがよくわからないので、WindowsとかMacとかの違ちがいがわかりません。 毎日、1分とか2分とかでもいいので、運動うんどうをしたほうがいいですよ。 私は、疲つかれているときに肉とか魚とかをたくさん食べたくなり...
文法

けれども/けれど/けど(kere domo,keredo,kedo)【JLPT N4の文法 Grammar】

例文 先生せんせいはクラスでは厳きびしいけれど、クラスの外そとではやさしいです。 このパソコンは高たかかったけれど、すぐ壊こわれてしまいました。 魚さかなは好すきだけれども、今日はあまり食たべたくないです。 眠ねむいけど...
文法

〜とはいうものの(towa iu monono)【JLPT N2の文法 Grammar】

例文 昇進しょうしんしたとはいうものの、給料は少しもあがらなかった。 目的の駅についたとは言うものの、このあとどこに行けばいいかわからない。 休みとは言うものの、仕事がたまっていて全然休むことができない。 大人になったと...
文法

〜ため(tame)【JLPT N3の文法 Grammar】

例文 台風のため、今日のイベントは中止ちゅうしになりました。 リュウさんは、家族が病気になったため、明日帰国するそうです。 会員かいいんカードをなくしてしまったため、新しく作らなければいけません。 エラーが起きたため、こ...
文法

〜かな/かなあ(kana/kana a)【JLPT N3の文法 Grammar】

例文 明日のテスト、大丈夫かな。難しくないかなあ。 明日は雨かな。雨だったらやだな。 私の机の上に、知らないペンがある。誰のかな。 今日は日曜日だ。何をしようかな。 夏が早く来ないかなあ。海で泳ぎたいなあ。 ...
タイトルとURLをコピーしました