日本語文法(上級)文型一覧2022.05.122017.06.02あ (a)あいかわらずあえて~あげくあやうくあんがいい (i)〜以上いじょういかにもいくら~てもいちいちいっこうにいっけんいっさいいっそう (u)〜上で〜上に〜得うるえ (e)お (o)おおいに〜おそれがあるか (ka)〜かいがあるかつて~かねない〜かのようだ~からにはき (ki)~きりく (ku)~くらいならけ (ke)〜げこ (ko)さ (sa)さぞさっそくさらに~ざるをえないし (shi)~しだい~しだいです (su)〜ずくめ~ずにはいられないせ (se)せめてそ (so)~そばから〜そびれるた (ta)たいして〜たいまたかだか〜だけましたった〜たて~たとたん~たびに〜たものだち (chi)ちなみにつ (tsu)~ついでに~っけ~っこない〜つつあるて (te)〜であれ/〜であろうと~てからというもの〜てしかるべきてっきり~ではあるまいしと (to)〜とあって〜といい〜といい〜といったところだ~と言ったらない〜(か)と思いきやとうていとうとう~ときたら~ところだった〜とともに〜とは言え〜とは打って変わってな (na)〜ないでもない〜ないまでも〜ながらも〜ならではの~なりに (ni)~に応おうじて〜にかかっている〜にかけては〜にかこつけて〜に越こしたことはない~に応こたえて〜に過すぎない〜にとどまらず〜にひきかえ〜にもましてぬ (nu)ね (ne)の (no)〜のごとくは (ha)~はおろか〜はともかく~はもとよりひ (hi)ひたすらふ (hu)ふとへ (he)べつにほ (ho)ま (ma)まさかまして〜まだしもまんいちみ (mi)む (mu)~むけむやみにめ (me)も (mo)〜もさることながらもっぱら~ものなら〜ものをや (ya)〜や否いなややがて〜矢や先さきにやたらやむをえずややーゆ (yu)ーよ (yo)よほど/よっぽどわ (wa)~わりにはを (wo)~を皮かわ切きりに〜を機きに〜を尻しり目めに〜を問とわず〜を踏ふまえて〜を経へて〜を巡めぐって〜をもって〜を余よ儀ぎなくする〜をよそにん〜んばかりだ